やまぐちの釣りのことなら フィッシングプロショップ CAST(キャスト)宇部店&山口店

 

新着情報

(2023.3.20)
旭君まだ~? (釣果写真館)2023:03:20:18:55:53
(2023.3.20)
まだまだこれから~ (釣果写真館)2023:03:20:18:37:28
(2023.3.20)
まだまだ更新します! (釣果写真館)2023:03:20:18:23:04
(2023.3.20)
次回は50オーバー! (釣果写真館)2023:03:20:18:19:50
(2023.3.20)
尾長がエサ取り・・・ (釣果写真館)2023:03:20:18:12:47

 

特集

CASTカード会員様プレミアム感謝デー CASTCARDポイント5倍 '23 CAST BASS TOURNAMENT第1戦 Major Craft CUP 【狙え!50cmオーバー】チヌフォトトーナメント 開催!! 「DAIWA」「SHIMANO」2023新製品御予約商品券プレゼントキャンペーン CASTメバリングフォトトーナメント開催
'22 CAST BASS TOURNAMENT第7戦 EVERGREEN CUP 結果報告

 

釣果写真館 新着一覧

旭君まだ~?
まだまだこれから~
まだまだ更新します!
次回は50オーバー!
尾長がエサ取り・・・
とりあえずエントリー
残り一週間で尺なるか!?
旭君、まだぁ?
一投目から3連続ヒット!

釣果情報 3月16日更新!

釣果情報は常時更新しています。
最新情報をお求めの場合は是非キャスト各店の店頭へお立ち寄り下さい。
(カウンター横ホワイトボードに随時掲載中!)

 

{磯}
青海島:Aコースや鯖島で40cmサイズの尾長グレがヒットしている。口太グレの30cmサイズが2~5匹。水温も上がり、乗っ込みのチヌも釣れだした。カゴ釣りで真鯛も釣れる。
 
相島:フカセ釣りで尾長グレの35~45cmが1~5匹。エサはオキアミ生やボイル。乗っ込みのチヌが釣れだした。35~50cmが1~5匹。
 
見島:カゴ釣りでヒラマサや真鯛の50~80cmが釣れる。40~48cmの尾長グレも釣れだした。
 
徳山沖:徳山湾でチヌの30~40cmが3~10匹。エサはオキアミや練り餌。
 
{波止}
越ケ浜:ヤリイカが釣れる。胴長20~30cmが5~20匹。群れが少ないため釣果にムラがある。ささ身をエサにテーラ仕掛けで。エサ巻エギでも釣れる。カサゴの12~18cmが2~5匹。青ケビをエサに探り釣りで。ワームでも狙える。
 
長門周辺:ヤリイカ釣りも終盤。2~3日前から群れが入り、数が釣れだした。時間帯によって釣果にムラがある。ささ身をエサにテーラー仕掛けで。胴長20~30cmが5~30匹。
 
宇部港:サビキ釣りで20~25cmのコノシ5~20匹フカセ釣りでチヌ30~42cmが0~2匹。水温低下で喰い渋い。エサはオキアミ生や練り餌。夜釣りでセイゴの20~30cmが2~5匹。メバルの12~18cmが2~5匹。青ケビをエサにウキ釣り。ルアーでもヒットする。
 
{船}
見島沖:八里ヶ瀬周辺でジギングでヒラマサの60~80cmが1~3匹。インチクでアコウのやハタの50cm前後が1~3匹。
    水温低下で喰い渋い。
 
汐巻:ジギングでヒラマサの60cm~1mサイズが1~3匹ヒットしている。180~230gのロングタイプのジグがオススメ。
 
{淡水}
高津川:渓流が解禁した。支流の横道川や福川川でヤマメやアマゴの12~20cmが5~20匹。エサはミミズやブドウ虫。水温が上がるこの先有望。
 
丸山ダム:ブラックバスの20~40cmが0~2匹ヒットする。岬周辺の5~8mラインをジグヘッドリグやフリーリグでで狙う。

 

海況・潮汐・水温情報 お出かけ前に必ずチェック!